Posts
企業の問い合わせフォームより当ブログ管理人のメールアドレスを添付する形で行われた脅迫行為について
スマホにカスロムを入れてみたものの、魅力を享受できずに終わってしまった話
現時点の私の知識量と使い方では、あまり使い勝手のいいものではありませんでした。
昔使っていたスマホにGiteaを建ててタスク管理に使う
Androidスマホで動かすTermux上にArch Linuxをインストールし、そこにインストールしたGiteaを動かしてみる。
DroidCamを使ってスマホをWindowsパソコンでマイクとして使う
DroidCamというアプリを使ってスマホのマイクをパソコンから利用してみる。
Tailscaleを使ってみたらDroidCamが使いやすくなった。
TailscaleによるVPNでスマホとパソコンを接続すればDroidCamが使いやすくなる。
Minecraftにおける作物の成長に関する概念、「有効水分量」について
Minecraft Java Editionにおける効率的な作物の植え方について解説します。
フィルタリングなどの病棟Wi-Fiの理不尽をTailscaleで回避する
ありがとう、Tailscale。ありがとう……。
個人情報を売らないVivaldiはどのように儲けているのか?
Webブラウザ「Vivaldi」のビジネスモデルについて。
Vivaldiに登録されている広告ブックマークまとめ
Vivaldiが提携するWebサービスの一覧です。
【Minecraft】「乾燥した昆布」の特異性
もぐもぐ……。
Minecraftの軽量化MOD「Sodium」のメンテナンス状況について
オリジナルの作者によるアクティブなメンテナンスが行われなくなるという通知がありましたが、現在は撤回されています。
【Minecraft】できるだけエンダーアイを節約しつつ要塞を見付けてみる
投げられたエンダーアイの軌跡は、xz平面上の直線として表される。
Misskeyのソースコードの読み方
文書化が不十分な箇所があるMisskey開発でどのように情報を得るか、について。
MinecraftのblockstateファイルのJSON構造が気に食わないので、代替構造を作った
Mojangなんとかしない。なので自力でなんとかした。
閲覧中のWebページにある動画のスクリーンショットを撮影するブックマークレットを作った
用法用量は必ず守ってください。
Wikipediaの任意のページの短縮URLを生成するブックマークレットを作った
これでWikipediaのパーセントエンコーディングともおさらば!
KDE PlasmaなどでAlacrittyのアイコンがバグる問題に対処した
KDE Plasmaなどのデスクトップ環境で、ターミナルエミュレータであるAlacrittyのアイコンがうまく描画されない問題に暫定的な対処をしてみました。
JSONよりMessagePackの方が処理が速いこともある
JSONと似たデータ形式としてMessagePackというものがありますが、これを処理する速度はJSONを処理する速度より速いことがあります。
Minecraftでのブロックの見た目の水増しについての技術的な愚痴
Minecraftでは、ブロックを回転させることでその見た目を水増しし、見た目の違和感をなくそうという努力がされていますが、残念ながらこれは完璧ではありません。
無料で使えるオフィススイート「LibreOffice」の基本的な情報
無料で、オフライン環境で使えるオフィススイートである「LibreOffice」についての基本的な情報をまとめます。
fzfをファイルで設定して使う
fzfにはファイルで動作を設定する機能はありません。そこで、運用面で擬似的に実現することにしました。
原神の紀行がめちゃくちゃ楽しいという話
原神の紀行という要素がモチベーション維持的にも報酬的にもおいしくてうれしいという話。
Minecraft JEのMODローダー各種についての覚え書き
Minecraft Java EditionはMODによって拡張することができます。このとき、MODの導入ではMODローダーと呼ばれるものが使われます。この記事はそのMODローダーについての覚え書きです。
VS Codeでファイル名に応じてエディターを設定する
Visual Studio Codeにおいて、言語を自作することによって、ファイル名に応じてエディターを設定します。
TypeScriptでもPythonみたくrangeしたい!
Pythonにあるrange関数に似たものをTypeScriptで実装してみました。
とても個人的なVS Codeの設定
とても個人的でマイナーで、忘れてググっても情報が出てこないようなVisual Studio Codeの設定をここにメモします。
columnコマンドを使ってコマンドライン上でCSVやTSV形式のファイルを整形して見る
コマンドライン上でCSVを表組みされた状態で見たい場面があったので、その方法を調べました。
「Oracle」は中国では「甲骨文」として知られる
アメリカのソフトウェア会社であるOracleは、中国では「甲骨文」として知られているそうです。それについて少し調べてみました。
本当はおいしい病院食について
病院食はおいしくないと言われることが多いですが、そんなことはありませんでした。それについて少し書き残します。
エスペラントに対する既視感について
エスペラントという人工言語は、言葉の多くをヨーロッパの諸言語ですでに使われている言葉から作ったことで知られます。それゆえ既視感を覚える言葉も多く、楽しいです。
AURのパッケージが気に食わないので自分でPKGBUILDを書く
Arch LinuxにおいてAURにあるとあるパッケージをインストールしようとしたところ、あまりお行儀のよくないPKGBUILDでした。そこで、自分でパッケージを作成することにしました。
Minecraft実況「ゆかりさんとおいしいごはんクラフト」導入MOD等紹介
ニコニコ動画にて更新中のMinecraft実況動画シリーズである「ゆかりさんとおいしいごはんクラフト」のプレイ環境に導入してあるMODやデータパックの説明記事です。
「Microsoft Rewards」なるものに戸惑っている人へ向けた解説記事
うれしいと感じる人にはうれしい機能ですが、うれしいと感じるかの個人差は激しいでしょう。
未来への希望が持てないFirefoxユーザーの嘆き
長い期間Firefoxを使っているというのに、Firefoxの固有機能としてよい例を挙げられないのが悔しくて仕方がありません。
パソコンの自作とは何であって何でないのか
全人類、軽率に需要を満たしていけ。
CloudflareのPage Rules機能を使ってwwwなしURLへ転送する方法
CloudflareのPage Rulesという機能を使って、wwwありのURLでアクセスされたときにwwwなしのURLで公開しているサイトへ転送するようにしました。
Astro製ブログをCloudflare Pagesでデプロイした
Astroという静的サイトジェネレーターを使って作ったブログをCloudflare Pagesでデプロイしてみました。
お名前.comで取得したドメインをCloudflare Registrarへ移管した
お名前.comでドメインを無料で取得したはいいものの、お名前.comが送信してくる大量のセールスメールが嫌になったので、安寧の地を求めてCloudflare Registrarに逃げました。
お名前.comのドメインのネームサーバーをCloudflareに切り替えた
お名前.comで管理しているドメインを解決するためのDNSレコードを管理するネームサーバーをCloudflareのものに切り替えました。その実際の手順をまとめます。
Hello, world!
初投稿です。どうかこれからよろしくお願いします。